H.T.G Basic SMART556
当店MIUエアソフトで販売されているエアソフトガンで人気機種はいくつかあるが、その中でTopに入るのがDoubleEagle Honey Badger Qである。
重量が軽く、剛性も高く、電子トリガー「Kestrel v2」を初期装備しており、昔の国外製とは比べ物にならない精度も備えている。
Mlokハンドガードを備え、拡張性も高い。
名実ともに初心者、経験者問わずお勧めできるモデルになっている…のだが、欠点が無いわけではない。
それが【ストック】と【バッテリースペースキャップ】である。
Haney Badgerのストック及びストック基部はピストルブレイス型となっており、独特な形状をしている為、交換が出来ない。
専用のスペーサーがあればストック基部に挿し込み、通常のチューブストックを装着可能になるが、スペーサーの流通も安定しておらず入手に時間を要する場合が多い。
そしてバッテリースペースキャップであるが、これが良く紛失される。
キャップの蓋は先に述べたストックにツメで引っかかっている為、ストックを最大まで展開した際に衝撃で飛んで行ってしまうようだ。
その為、折角購入したがキャップ紛失の為、当店に相談を持ち掛けるお客様も少なくない。
そこで当店はHaney Badgerと同性能、同価格帯で、お客様に提供出来るものがないか考えていたのだが、今回白羽の矢が立った商品をご紹介したい。
それがH.T.G Basic SMART556だ。
通常のAR15系統のセットアップで、ハンドガードは現在、民間、軍、法執行機関に人気を博している「GEISSELE -ガイズリー-」タイプを採用。
長さも使いやすい9inch仕様だ。
また、賛否は分かれるかもしれないが、ハンドガードとバレルの間にスペーサーが装備されており本体の剛性とバレルのセンター出しがされている。
その為多少雑に扱ってもバレルがに負担はかからず剛性が高くなっている。
内部についても電子トリガー「Kestrel v2」を初期装備。
モーターを変えずとも高いレスポンスと安定した射撃性能、低騒音を実現。
ストックの交換が容易で、バッテリーもパイプインタイプなので全体のシルエットを損なうことなくドレスアップが可能。
性能と価格のバランスが良く、初めての銃や、セカンドガンにオススメ出来る。
重量も空マガジン含み2130gと軽量で丸々1日称しても射手の負担にはなりにくい。
材質はレシーバーやハンドガードが強化樹脂(ナイロン繊維混合)で、バレルやストック等がメタル製になっている。
専用のガンケース付属。
今後当店のスタッフが作ったH.T.G Basic SMART556も展示していきます。
試射やカスタムの参考にどうぞご利用くださいませ。